
京都大学国際科学イノベーション棟について
国際科学イノベーション棟は、京都大学と、国内外の大学等の教育研究機関、官公庁等の公的機関、企業等の団体など、産官学連携に携わるものが、同一の場所を拠点として、日常的・実効的な交流を図ることにより、京都大学を源泉とする新たな知の創造を促し、地球社会に貢献する新たな価値の創造に資することを目的として建設されました。
産官学連携活動の拠点として長期使用可能な事務室、実験室のほか、ベンチャー支援の一環としてベンチャーインキュベーションセンターを設置しています。
273名収容のシンポジウムホール(HORIBAシンポジウムホール)や会議室などの施設は、各種会議、講演会、シンポジウム、式典等の開催や、産官学の情報交換の場として広く利用できます。
施設概要
竣工 | 2015(平成27)年3月30日 |
---|---|
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(地上5階地下1階) |
建築面積 | 2,360.46m2 |
延床面積 | 11,111.55m2 |
長期使用施設 | 事務室、実験室 京都大学ベンチャーインキュベーションセンター(KUViC) |
一時使用施設 | シンポジウムホール(HORIBAシンポジウムホール)、会議室、ミーティングルーム、ラウンジ |
使用申請について
使用申請の詳細等については、以下のWebページを参照ください。
国際科学イノベーション棟
問い合わせ
予約・使用申請について
成長戦略本部企画管理部オペレーション・マネジメント・オフィス(総務・人事担当)
Tel:075-753-5553(内線5553)
長期使用施設
E-mail:isib-info*saci.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
一時使用施設
E-mail:isib-yoyaku*saci.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
施設・設備機器について
施設部プロパティ運用課共用施設マネジメントセンター共用施設運用掛
国際科学イノベーション棟管理室
Tel:075-753-7582(内線7582)
E-mail:innovationkanri-honbu*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学国際科学イノベーション棟